2017.04/05 [Wed]
Kids YOGAレポート

春休みの終わりに、親子参加のキッズヨガを開催しました。
春休みなどのお子さんがいる時こそ、せっかくならみんなヨガをしよう!と、気づけば3年間で初めて?!の開催になりました。
親子ヨガはスキンシップのヨガです。
子どもか大きなるにつれて、親子でのスキンシップは少なくなりがちですよね。
我が家も今では、「気持ち悪い~」とか言われて子供からくっ付いてくることなんてほぼありません。
かと言って、いまさら、スキンシップなんて言ったって、恥ずかしいし…
だからこそ、親子ヨガってととってもいいな…といまでは私も感じてます。

もともとインドで生まれたヨガが、アメリカに渡り始まったキッズヨガは、ヨガが子供の体だけでなく、心にもいい影響があるとして、欧米では幼稚園や小学校、病院などでも実施され広く知られています。
子供にヨガは必要?
普通の体操と何が違うの?

子供に伝えるからこそ、無駄なものを省いて省いて、ど直球で話を進めます。
なんでヨガをするの?
なんてヨガは呼吸を大事にするの?
ここに呼吸があること。
ドキドキと心臓が動いていること。
お友達がいて
お父さん、お母さんがいること。
そのひとつひとつがすっごく特別だってことにつながります。
「いのち」の大切さ。
壮大すぎて、普通のクラスじゃ口にも出さないようなことだけど、
キッズヨガをするといつもその大軸がハッキリと思い出されます。
そう。ヨガはいのちを感じるためにするんです。

いい時間であったことが、写真の笑顔が物語ってます。
参加してくれた、みなさんキッズたち。ありがとう‼️
またの機会を楽しみにしています‼️
小学校の行事などにもオススメですよぉ!







今回は春休み中のMISAん家のキッズ2人&我が家の娘&息子も手伝ってくれました。
ポーズの見本や、会場準備、片付けなどなど、子供たちのヘルプはとってもとっても助かりました。
それに、みんなの前でちゃんと自己紹介出来てた4人に成長も感じたりして。
私にとってもいい春休みになりました。
突然の頼みにも関わらずいつも楽しく一緒にやってくれるMISAにも感謝です!
またやろう!
MIKI
八王子市 ハタヨガ・子連れヨガ・シニアヨガ
ソラヨガYOGAcircle
MIKI 加藤美樹
e-mail sorayoga.miki@gmail.com
HP sorayoga-miki.jimdo.com
■最新スケジュール
◼︎クラス紹介
◼︎アクセス
◼︎参加方法・参加費
◼︎MIKIプロフィール
◼︎予約・問合せ
Comment
Comment_form