ソラヨガ YOGA circle

八王子、八王子みなみ野、西八王子周辺ヨガ教室、子連れヨガをお探しなら… YOGAインストラクター MIKIの学びと活動の記録! since2014

Entries

春休みFamily&KidsYOGA

★子連れOKヨガ(八王子みなみ野)
★子連れOKヨガ・シニアヨガ(台町市民センター)
★大人の90分ヨガ(八王子みなみ野周辺施設)
MIKIのヨガの学びと活動の記録!
はじめての方、記事の終わりから詳細ご確認ください。





今年度のヨガのクラスが全て終了しました。
皆さんとヨガを通じて一緒に過ごせたことに心から感謝です。

普段はお母さんだけのヨガの時間ですが、春休みということで、せっかくならお子さんとも一緒に楽しめるヨガの時間を企画しました‼️

普段のクラスとは全く違う、お子さんにも楽しいクラスです。
ヨガってなあに?の初心者さん大歓迎!

色んなポーズをとってみたり、
自分の呼吸を感じてみたり、
お母さんもお子さんも楽しめるクラスになると思います!

詳細はHPよりご確認ご予約お願いします。
この日だけのご参加ももちろんOKです。
https://sorayoga-miki.jimdo.com/イベント/

MIKI





八王子市 ハタヨガ・子連れヨガ・シニアヨガ
ソラヨガYOGAcircle
MIKI 加藤美樹

e-mail sorayoga.miki@gmail.com
HP sorayoga-miki.jimdo.com
最新スケジュール
◼︎クラス紹介
◼︎アクセス
◼︎参加方法・参加費
◼︎MIKIプロフィール
◼︎予約・問合せ


Instagram

★子連れOKヨガ(八王子みなみ野)
★子連れOKヨガ・シニアヨガ(台町市民センター)
★大人の90分ヨガ(八王子みなみ野周辺施設)
MIKIのヨガの学びと活動の記録!
はじめての方、記事の終わりから詳細ご確認ください。





すっかりブログの更新が止まったままですみません…
最近はゆっくり更新ができず、専らInstagramで近況記録をしてます…
よかったら覗いてくださいね。
MIKI's Instagram



Sorry, I haven't posted in a while.
Recently I use Instagram‼️
So, please check it out & follow me‼️
MIKI's Instagram

MIKI



八王子市 ハタヨガ・子連れヨガ・シニアヨガ
ソラヨガYOGAcircle
MIKI 加藤美樹

e-mail sorayoga.miki@gmail.com
HP sorayoga-miki.jimdo.com
最新スケジュール
◼︎クラス紹介
◼︎アクセス
◼︎参加方法・参加費
◼︎MIKIプロフィール
◼︎予約・問合せ


味噌仕込

★子連れOKヨガ(八王子みなみ野)
★子連れOKヨガ・シニアヨガ(台町市民センター)
★大人の90分ヨガ(八王子みなみ野周辺施設)
MIKIのヨガの学びと活動の記録!
はじめての方、記事の終わりから詳細ご確認ください。





先週は、友人MISA宅で今年で2年目になる味噌仕込を。
今年はなんと、母と姉もやりたいとのことで、わたし達親子だけのために仕込会を開催してくれました。

というか、本来、去年私は教わったんだから自分で仕込まなきゃならないのだけれど😅

母、姉に教えるほどの自信はなく、2度目の講習。

この日は、母と姉の分のを4キロずつ仕込みました。

味噌の材料は大豆と米麹、お塩。それだけです。
日本人なんだから、ずーっとお味噌汁を飲んで育ったし、もちろん、「味噌は大豆からできている」それは、知っていたけれど、
実際に自分で作ると、こうやって作るんだなと感動してしまいました。

しかも、MISAは「手作りなら安くできる。」そういう感覚で手作りしているタイプではないから、材料にもこだわりが。
そりゃ美味しいわけですよっ!
決して安くはないよ(笑)



抜かりなく準備してくれたおかげで、作業は滞りなく終了。

その後はいつも通り、MISA's kitchen 開店です。
母も姉も、味噌講習に大満足なのはもちろん、彼女の素敵なお家、素晴らしいランチに大感激でした。

居心地良い彼女の家に我が母と姉がいる不思議(笑)
ランチしながらいろーんな話で盛り上がり、思いがけずちょっと感動話になったり、母親論、妻論になったりとっても楽しい時間でした。

MISAが、食を大事に、毎日を丁寧に
なにより家族を大切にしているのは
彼女のお家に一歩入ればわかるんですよね。

その心地よさを、私は自分の大切な家族とも共有したかったんだと思います。



で、本日日曜日。
先週の復習も兼ねて、我が家の味噌仕込を1からひとりでやってみたのですが…

もう、それはそれはひとりでやるって不安で不安で😅
前日大豆を水に戻す時点でこれでいいのかなぁ…

当日無事に大豆が大きくなったと思ったのに、
なんと、鍋が小さくて入りきらないじゃないかー😱‼️という…

朝からホーマックに走ったし(笑)
しかも、朝ごはんも、昼ごはんもキッチンはいっぱいで、あらどーしましょ💦

あー洗濯物干さなきゃー💦と…
色々と準備が予定通りいかなかったため、結局家族は誰も手伝ってもらえず、ほとんどひとりでやったという…。
でも、ひとりでやってみて本当によかったです。
来年は自信を持ってできそうです。

やっぱり、自ら体験してみないとわからないことってたくさんありますね。

合わせて、あんなに、さっさかさと、
準備して講習してくれた上に、お昼まで出してくれるミサって、マジでスゴイ‼️

と、改めて思ったのでした。

我が家のお味噌さん。食べれるのはまだまだ先の、10月頃。今年は去年の2倍8キロ仕込んだので、長く楽しめそうです。

MISA再度、ありがとう。

MIKI






八王子市 ハタヨガ・子連れヨガ・シニアヨガ
ソラヨガYOGAcircle
MIKI 加藤美樹

e-mail sorayoga.miki@gmail.com
HP sorayoga-miki.jimdo.com
最新スケジュール
◼︎クラス紹介
◼︎アクセス
◼︎参加方法・参加費
◼︎MIKIプロフィール
◼︎予約・問合せ


雪山滞在

★子連れOKヨガ(八王子みなみ野)
★子連れOKヨガ・シニアヨガ(台町市民センター)
★大人の90分ヨガ(八王子みなみ野周辺施設)
MIKIのヨガの学びと活動の記録!
はじめての方、記事の終わりから詳細ご確認ください。





今年も我が家は、長野で雪山篭りな生活を送りました。
今年は夫の勤続祝いもあり、これまでにない大型連休。

子供たちの終業式を終えたその日から出発し約2週間雪国生活を体験しました。



スノーボードがメインの我が家。
今年は、ゲレンデ目の前のマンションに滞在したため、

起床
朝食
午前中滑り
部屋で昼食・休憩
午後また滑り
温泉
夕飯づくり
就寝

ほぼ毎日これを繰り返していました。
まるで合宿(笑)

普段からから、子供たちは屋内でスノーボードクラスに通っているのですが、娘と息子。全く違った滑りをします。



まずは息子。
小さな時から姉に比べて運動神経は良い方…
なんでも身体で覚える。理屈を言われるのは好きでない。(というか、まだ脳が未発達なのか、理解できない模様💦)
スピード狂で、感覚で滑る。
「あーきもちぃー」
「あーさいこぉー」が、口癖。



変わって娘。
慎重派。正直、体育系は苦手。
ただし、脳の発達は弟をはるかに超えているのか、理解力はすごく高い。
そのため、技術を教えてもらうスノボレッスンなどは懸命にこなす。



今回、長野での滞在で、娘の滑りの上達ぶりは、本当に驚かされました。

身軽で、何も怖がらずどんどん先を行く弟を去年までは、後ろから眺めていた娘。
今年は、持ち前の、真面目さと頭脳派な賢さを活かして、少しレベルアップしたクラスを受講。

コーチとの相性も良かったのが劇的に、フォームが改善して、急な斜面も危なげなく、スピードも随分出てきました。

長い髪をたなびかせて滑ってくる姿は、親ながらすごくカッコよく見えて、来年は私も髪を伸ばそうとか思ったりして(笑)

何よりすごく楽しそうにしていて、新雪の降り積もるゲレンデサイドのパウダーにどんどん突っ込んで行く姿に本当に頼もしささへ感じました。



今回の彼女をみて、いつも何処かで、無意識にあまりこの子は運動が…とか、
スノーボードは弟の方が…とか、
わたし自身が、決めつけてしまってたな…と自分に反省しました。

子供の可能性は本当に無限で、頑張って自分を信じてやってみて、やれないことなんて無いのに、親の方が勝手に決めつけて、諦めて、その子の力を発揮させてあげられてないのかもしれません。

この真面目さと頑張り屋と負けず嫌いを通したら、身体能力では優っている弟を抜くことだってあるかもしれない。

今回、本当にそう思えたし、
何より、彼女自身が、自分に自信をつけているのがすごくわかりました。


木島平からの星空

そう。
こどもたちにはもっともっと自分に自信を持って欲しい!

できることがたくさんあるのに、
「どうせ、ぼくは…わたしは…」
って、よく口にするんですよね。

それは、もしかしたら、わたし自身が口にせずとも、
「どうせ、自分の子だし…」とか
「またまだ、できる子はたくさんいるし…」とか
心の中で思ってるのかもしれません。

周りと比べるんじゃなく、自分自身がまず一番の理解者で、応援団であれるように、
今年は、二人の頑張りを見守りたいなと思った年末年始でした。

今年の目標は
1に子育て
2に断捨離
3に英会話

もちろんヨガは、わたしのライフワークです。

今年もどうぞよろしくお願いします!

MIKI




八王子市 ハタヨガ・子連れヨガ・シニアヨガ
ソラヨガYOGAcircle
MIKI 加藤美樹

e-mail sorayoga.miki@gmail.com
HP sorayoga-miki.jimdo.com
最新スケジュール
◼︎クラス紹介
◼︎アクセス
◼︎参加方法・参加費
◼︎MIKIプロフィール
◼︎予約・問合せ


ヴェルディール会場案内

★子連れOKヨガ(八王子みなみ野)
★子連れOKヨガ・シニアヨガ(台町市民センター)
★大人の90分ヨガ(八王子みなみ野周辺施設)
MIKIのヨガの学びと活動の記録!
はじめての方、記事の終わりから詳細ご確認ください。



ヴェルディール集会室のご案内



みなみ野駅そばのスーパー三和と、交番の坂を上ります。

右にTSUTAYA、ネッツトヨタを通り越し、結婚式場迎賓館の先にある白のURのマンションです。



集会室は正面玄関より更に先になりますのでもう少し歩きます。



この階段を上り…



ここが集会室入り口です。
三和から5分といったとこらでしょうか。
駐車場はご用意がないため、近隣駐車場ご利用下さい。



中はこんなで、広かったです!

今年もみなさんのお越しをお待ちしています!どうぞよろしくお願いします。

MIKI

八王子市 ハタヨガ・子連れヨガ・シニアヨガ
ソラヨガYOGAcircle
MIKI 加藤美樹

e-mail sorayoga.miki@gmail.com
HP sorayoga-miki.jimdo.com
最新スケジュール
◼︎クラス紹介
◼︎アクセス
◼︎参加方法・参加費
◼︎MIKIプロフィール
◼︎予約・問合せ


訪問者数

右サイドメニュー

検索フォーム